これまで私どもは、お葬式に関する情報が錯綜しているなか、確かな情報を発信することにより少しでも悔いのないお葬式を行っていただければと『お葬式無料情報センター』を開設し、様々な場所で情報発信を行ってまいりました。
いまではその活動も全国に広がりをみせ、全国数十箇所で情報発信を行っております。また、中小零細葬儀社の集客、人材育成、経営分析など様々な業務改善の支援を行う目的で、実践的経営セミナーの開催や、実際に現地入りし現場指導、支援を多角的に行ってまいりました。
この活動において、私どもは本来葬儀に求められるお客様と葬儀社との公正な関係を築くことこそが、葬儀社経営において最も重要な要素であるということを訴えつづけてまいりました。
しかしながら、昨今インターネットによる葬儀社の営業(ネット葬儀社)において公正でない関係が横行し、消費者からのクレームが増加しているという事実を知ることになりました。
ネット葬儀社といっても、その多くは葬儀社ではなく、ブローカー(仲介斡旋)業者であり多額の斡旋手数料を葬儀社から取得しております。そのため依頼を受けた葬儀社は、斡旋手数料を差し引いた中でサービスの提供をせざるを得ず、その結果実際の契約内容とは異なる虚偽の葬儀が執り行われてしまうという事態を招いています。
こうした不誠実な取引によって、ご遺族と葬儀社との間はもちろんのこと、ネット仲介葬儀社と提携葬儀社の間でのトラブルが後を絶ちません。私どもはこのような顧客を蔑ろにしているともとれるネット葬儀の実態に強い憤りを感じました。
そこで、こうした不幸な事態を無くすべく、ご遺族が後悔のないご葬儀を行っていただけるよう、葬儀会社が直接、企画・施行するインターネット限定の葬儀プランを用意し、「顔が見える高コストパフォーマンスの葬儀サービス」を提供しようと考えました。
このsoraeのリリースに込める思いは、葬儀に対する正しい知識と理解を深めていただき、大切な故人様との最後のお別れである「葬儀」が後悔のないものになるようになることです。それを切に願います。